あなたにもできる、救命処置
職場の仲間で、町内会で、救命講習を受けてみませんか?
能代山本地域にAED(自動体外式除細動器)を設置している事業所、学校等が増えています。心肺停止した人には、直ちに心肺蘇生法を開始し、AEDを用いた電気ショック(除細動)を行うことが必要です。救命講習を受けてAEDの正しい使用方法と、絶え間ない胸骨圧迫(心臓マッサージ)を行う心肺蘇生法を覚えましょう。団体の講習は随時受け付けています。また、能代消防署では毎月第2日曜日に受講希望者1名でも講習を実施しています。
救命講習受講申込書(34KB) 救命講習申込名簿(30KB)
PDFファイルの閲覧にはADOBE®社のAdobe Readerが必要です。